・鼻周りの毛穴が開いててテンションが下がる
・化粧しても目立つ毛穴をなんとかしたい
・鼻や頬のザラつきを改善したい
このような悩みを抱えているあなた。
化粧で隠せるならまだしも、全然隠せられない程毛穴が目立つ時は嫌になってしまいますよね。
そして理想をいうなら、すっぴんでも毛穴レスの赤ちゃんみたいなほっぺになりたいですよね。
そのようなあなたに試してもらいたい方法があります!
タイプ別に見極めポイントと改善方法を記載したので、自分は何タイプか確認しつつ、改善方法を試してみてください。
毛穴レスの綺麗な肌になれますよ!
Contents
毛穴が目立つ原因
そもそも、どうして毛穴は目立ってしまうのでしょうか?
毛穴が目立つ原因としては
・皮脂や汚れが詰まっている
・皮脂と水分のバランスが乱れている
・皮膚がたるんできている
などが挙げられます。
原因によって毛穴の目立ち方やケア方法が異なるので、まずは毛穴の目立つ種類やチェックポイントを見て自分がどれに当てはまるのか確認していきましょう!
毛穴が目立つ種類、自分の毛穴見極めポイント
目立つ毛穴は3タイプに分かれます。
それぞれについて見ていきましょう。
詰まり毛穴
皮脂や老化角質、化粧の洗い残しなどの汚れが混ざったものが毛穴に詰まっている状態です。いわゆる角栓ですね。
この角栓は白い塊なのですが、空気や紫外線に触れると酸化し、黒い塊となる場合があります。この黒い塊が鼻のてっぺんにある状態が いちご鼻です。
これらは指などで無理に押し出そうとすると皮膚を傷つけてしまったり、毛穴がさらに開いてしまったりする恐れがあるので押し出さないようにしましょう。
✔Tゾーンの毛穴が特に目立っている(小鼻の溝や鼻の頭に特に多い)
✔角栓がある
✔触るとザラザラしている
✔鼻の毛穴が黒ずんでいる
たるみ毛穴
老化によって表皮の下にある真皮が弾力を失い、そのことで皮膚のハリがなくなり、毛穴もたるんでしまっている状態です。
ハリや弾力がますます低下すると毛穴同士が帯状に連なってしまう場合もあります。

✔頬の毛穴に多い
✔毛穴の形が縦長でしずくのようになっている
✔25歳以上だ
開き毛穴
開き毛穴は皮脂が過剰分泌されることによって毛穴の開きが目立ってしまっている状態です。
オイリー肌の人に多く、水分不足によって油分と水分のバランスが崩れることによっても目立つようになります。

遺伝や性別、年齢やストレスなどによって分泌量が変わります。
✔顔全体の毛穴が目立っている
✔毛穴の開き方がまんまるとしている
✔オイリー肌だ
✔毛穴に何も詰まっていない
毛穴を消すことは出来ない
毛穴の目立ちを改善する前に一つ注意点があります。
それは毛穴自体を消すことは出来ないということです。
なぜ消すことは出来ないのかというと、毛穴には皮脂を分泌するという大事な役割があるからです。
皮脂と聞くと肌をベタベタにしたりニキビを増やす不快なもの、というイメージがあるかもしれませんが、それは過剰に分泌されているときに現れるものです。
本来の皮脂のはたらきは、細菌や乾燥から肌を守り、うるおいやツヤを与えるというもの。
皮脂が分泌されなければ、皮膚の水分はどんどん蒸発していき お肌は常に乾燥状態。
細菌も侵入しやすくなって炎症や病気にかかってしまう恐れがあります。
お肌を美しく、そして健康な状態でいられるのは、皮脂を分泌する毛穴が存在しているからこそなんです。
毛穴を目立たなくする方法
そんな人間にとってなくてはならない毛穴ですが、目立たなくさせることは可能です。
特につまり毛穴と開き毛穴は比較的すぐに改善できます。
たるみ毛穴に関しては肌の奥深くにある真皮の再生を促す必要があるので正直根気がいりますし、改善というよりかは今よりも悪化させないようにするという方が意味合いは大きいかもしれません。
ショックなことをいってしまいましたが、そこで諦めて放置してしまってはさらに悪い方向に進むだけですし、真皮がボロボロだと しわやたるみ も出てきてもう後悔しか残らない状態になってしまいます。
そんな悲しい結末だけは阻止したいので、ぜひともこれからご紹介する方法を続けてみてくださいね。
毎日鏡を見るのが楽しくなりますよ。
つまり毛穴編
つまり毛穴は角栓がなくなれば改善されます。
下記のようなものが角栓を除去してくれます。
毛穴スッ○リパックのような角栓除去パックを使用する際は、パックを剥がす際に角栓と一緒に角質も剥がれるなど肌への負担が大きく、使用頻度が高かったり剥がした後のケアを怠ったりすると余計毛穴が目立ってしまう恐れがあるので注意してください。
具体的には、2周間に1回や1ヶ月に1回程度の使用にする、使用後は水やぬるま湯で洗顔し、化粧水や美容液・クリームなどで保湿することを心がけてください。
吸着力のあるものや酵素での洗顔、スクラブ剤はパックよりも負担なく角栓を除去することが出来ますよ。
洗顔時はたっぷりの泡で優しく撫でるように洗顔するのがポイント。ごしごし洗ってしまうとこれまた肌へ負担をかけてしまうことになります。
そしてそしてもう一つ大事なことをお伝えします。
上記のような洗顔料やスクラブ剤はクレンジング機能がないものがほとんどです。
なので、まずはクレンジングオイルやシートで化粧を落とすことが必要です。
化粧落としも洗顔も角栓除去もいっぺんに終わらせたい!!ササッと終わらせて早く寝たい!!という時は、アテニアのクレンジングオイルを使用してみてください。
これは化粧落としを目的とした商品なのですが、濡れた状態でも使えて且つW洗顔不要というところがミソ。
化粧を落とした後に洗顔しなくていいんです。
また、オイルなので角栓もするっと除去してくれます。
なぜオイルだと角栓が取れるのかというと、角栓自体が皮脂と不要な角質が混ざった塊だから。
皮脂とオイルは成分は違えど同じ あぶら なので、水のようにはじかれることなく角栓を包み込んで除去してくれるんです。

ただ、クレンジングオイルは水と油の両方と仲良く出来る界面活性剤というものが入っています。
オリーブオイルの場合は水が弾かれてしまうので洗い流すのが面倒ですが、クレンジングオイルは水と一緒に流れてくれるので洗浄が楽なんです。
何度も洗顔する必要もないので肌への負担も少なくて済みますし、私自身4~5ヶ月程使用していますが使用後のツッパリ感や乾燥も少ないです。たまに今日は乾燥してるな〜、保湿しよう〜ってなるくらいです。今までに比べたら確実に減っています。そして肝心の角栓も除去出来ています。

1本あたり175ml入っているのですが、毎日2〜3プッシュ使っても2ヶ月半程は平気で持ちました。これで価格は1,836円。
1ヶ月734円でクレンジングも毛穴ケアも洗顔も出来て不満も出てこないって、色んなスキンケア商品を試したり口コミサイトを眺めたり、エステに通う時間やお金のことを考えたらかなりコスパいいと思います。
一度使ってみてほしいです。ほんとに。
かなりテンション上がりますし自信つきます。
今なら100~300円OFFになるスクラッチキャンペーンもやっているみたいですよ!
開き毛穴
開き毛穴は皮脂の分泌量さえコントロール出来れば改善出来ます。
下記のような方法がありますよ。
・日中はティッシュなどで余分な皮脂を取り除く
・油分が少なめで保湿効果の高い化粧品でスキンケア
・保冷剤や収れん化粧水で毛穴を引き締める
・ビタミンC誘導体配合の化粧品を使用する

アルコールの配合量が多く、塗るとひんやりとして気持ちがいいですよ。
ここで注意してもらいたいのが、オイリー肌だからといって洗顔後に化粧水だけで終わらせないこと。
私もなんですが、保湿クリームとか乳液を塗るとニキビが出来やすい人っていますよね。
だからといって化粧水だけにすると、せっかくの水分がどんどん蒸発して乾燥状態になってしまうんです。
そして「これ以上乾燥させてはいけない!」と肌はさらに皮脂を分泌するようになります。
これではさっぱり改善されませんよね。
そこでクリームの代わりに使ってもらいたいのがジェルです。
ジェルは透明~半透明のものですが、これは水分を多量に含んでいるので肌への水分補給をしっかりすることが出来ます。また、ジェルタイプなので蒸発しにくく乾燥状態になるのを防いでくれます。
おすすめのジェルについては私自身探している最中なので、いいものが見つかったらご紹介させていただきます!
オイリー肌専用のオールインワンジェルなるものを見つけたので使ってみようかな、と思っていたのですが、全成分表示を見たら一番上にビサボロールの記載がありました。
全成分表示って一般的には配合量の多いものから順に記載していくのですが、ビサボロールって1.2g/100gしか配合することが出来ないんですよ。(静菌目的で配合するため)
またこういったジェルって半分以上は精製水で出来ているはずなので、全成分表示ならどこかに(一行目とかに)精製水の記載があっておかしくないのに全く見当たらないんですよね…
単なる記載漏れなのか、何なのか…
という不安が拭いきれなかったので購入しませんでした。
化粧品を使用する際は全成分表示についても見てみるといいですよ!
保冷剤については毛穴の気になる箇所に1~2秒程度あててみてください。
あてすぎると低温やけどになってしまう恐れがあるので注意です!
たるみ毛穴
一番改善までに時間がかかるのがこの たるみ毛穴 です。
下記の成分が配合されたスキンケア用品を根気よく続けてみてください!
・レチノール(コラーゲンを増やすはたらき)
・ビタミンC誘導体・コエンザイムQ10(抗酸化(老化の進行を防ぐ)効果)
・ペプチド(真皮の再生効果)
この他、しわやたるみの原因になる紫外線に直接あたらないよう日焼け止めやSPF・PA効果のある化粧品を使用するのもポイントです。
いかに肌を守っていくかが大切ですよ。
エステのケアより日々のケア
エステでも毛穴ケアをすることが出来ると思いますが、これは最終手段でお金に余裕がある人がやるものだと思っておいてください。
なぜかというと、1回の施術だけでは大きな効果は得られにくいからです。
仮に効果があったとしても持続はしないかと思います。
もしたったの1回だけで毛穴の目立ちが改善出来たら、あなたはもうそこのエステには通わなくなりますよね。
悩みが解消されたのだからもう行く意味はないと。
それってあなたに限ったことではなく、他のお客様も改善が見られたらもう行かなくなると思います。
私もきっと通わなくなります。
そうなるとエステ側は経営が続かなくなりますよね。
常に新規のお客様を獲得していかなければならない。or 一回の料金をめちゃくちゃ高くして利益を確保していかなければならない。
もしかすると口コミが広がって予約殺到になるかもしれませんが確定ではない話です。
そうならない為に効果を出にくくしているわけでは決してないと思いますが、このような視点も考えられるということです。
あとは、生物的にもケアを続けていかないと効果や違いは現れにくいです。
なぜなら、人間の身体は本能的に常に一定であり続けようとするからです。
例えば、ダイエットを始めて最初の方はスルスルと体重が落ちていきますが途中で必ず停滞期が訪れますよね。
あれは身体が急な変化に対して非常事態宣言を発動しているからです。このままでは命の危険がある!と判断したために、変化に抗って生き延びようとしているのです。
ですから、どんなことも長期的におこなって「この変化は命の危険がないんだな」と身体を安心させることが大切なのです。
こういったことから、エステに通う際には金銭的に続けられそうかどうか、もっと手軽におこなえる方法はないか模索した上で決めてほしいなと思います。
間違ったケアに注意
最後に間違ったケアには注意してもらいたいというお話をします。
間違ったケアというのは
・指で角栓を押し出す
・汚れを取り除くためにゴシゴシ洗う
・保湿クリームは使わず化粧水だけで終えてしまう
etc.
これらはどれも肌に負担をかけてしまったり、傷をつけてしまったりする行為です。
出来るだけ肌を傷つけないよう、洗う時は優しく、そして水分補給と保湿をしっかりするようにしましょう。
すぐに効果は表れにくいですが、必ず改善出来ますからね。
諦めずにコツコツやっていきましょう!
ただし、食べ物から摂取したもの全てが体内に吸収されるかというと、決してそういうわけではありませんので注意してくださいね。